290件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島県議会 2022-12-21 12月21日-委員長報告~閉会-06号

よって、新規意見書第172号は可決し、新規請願139号は採択すべきです。 新規意見書第173号「義務教育学校教職員給与費の「義務教育費国庫負担」を2分の1に復元するとともに、制度の充実を求める意見書」についてです。 これは、国が義務教育費国庫負担をそれまでの2分の1だったものを3分の1に削減したことに伴い、地方の財政圧迫となる下で国負担を元に戻すことを求めるものです。 

宮崎県議会 2022-09-22 09月22日-07号

今回、当委員会付託を受けました案件は、議案第1号外6件及び新規請願1件の計8件であります。慎重に審査いたしました結果、継続審査中の請願1件を含め、お手元配付議案請願委員会審査結果表のとおり、いずれも全会一致で決定いたしました。 以下、審査の主な概要について申し上げます。 初めに、議案第1号「令和4年度宮崎一般会計補正予算(第3号)」についてであります。 

宮崎県議会 2022-09-13 09月13日-06号

──────────────────── △議案第1号から第16号まで及び請願委員会付託議長中野一則) 次に、議案第1号から第16号までの各号議案及び新規請願は、お手元配付付託表のとおり、それぞれ関係委員会付託いたします。 明日からの日程をお知らせいたします。 明日14日から21日までは、常任委員会特別委員会などのため、本会議を休会いたします。 

福島県議会 2021-12-21 12月21日-委員長報告~閉会-06号

新規請願108号「教育予算の増額を求めることについて」です。 少人数学級実施は40年間にわたり保護者教職員から要望されてきたものです。国は、今年度から小学校での35人学級をスタートし、今後5年間で小学校学年に拡大する計画ですが、コロナ禍だからこそ小学校学年での前倒し実施や、中学校、高校での少人数学級実現が求められています。 

宮崎県議会 2021-12-13 12月13日-07号

今回、当委員会付託を受けました案件は、議案第1号外7件及び新規請願3件の計11件であります。慎重に審査をいたしました結果、継続中の請願1件を含め、お手元配付議案請願委員会審査結果表のとおり決定いたしました。 なお、請願第9号については賛成多数により、議案及びその他の請願については全会一致により決定しております。 以下、審査の主な概要について申し上げます。 

宮崎県議会 2021-12-06 12月06日-06号

──────────────────── △議案第1号から第15号まで及び第20号並び請願委員会付託議長中野一則) 次に、議案第1号から第15号まで及び議案第20号の各号議案並びに新規請願は、お手元配付付託表のとおり、それぞれ関係委員会付託いたします。 明日からの日程をお知らせいたします。 明日7日から12日までは、常任委員会特別委員会等のため、本会議を休会いたします。 

宮崎県議会 2021-06-30 06月30日-08号

今回、当委員会付託を受けました案件は、議案第1号外7件及び新規請願1件の計9件であります。慎重に審査をいたしました結果、お手元配付議案請願委員会審査結果表のとおり決定いたしました。 なお、請願第9号については賛成多数により、その他の議案については全会一致により決定しております。 以下、審査概要について申し上げます。 初めに、令和3年度宮崎一般会計補正予算についてであります。 

宮崎県議会 2021-06-23 06月23日-06号

ここで、議案第1号から第19号まで及び報告第1号の各号議案並びに新規請願は、お手元配付付託表のとおり、それぞれ関係委員会付託いたします。 明日からの日程をお知らせいたします。 明日24日から29日までは、常任委員会特別委員会などのため、本会議を休会いたします。 次の本会議は、30日午前10時から、常任委員長審査結果報告から採決までであります。 本日はこれで散会いたします。   

宮崎県議会 2021-03-17 03月17日-08号

今回、当委員会付託を受けました当初予算関係議案等は、議案第1号外8件及び新規請願1件の計10件であります。慎重に審査をいたしました結果、お手元配付議案請願委員会審査結果表のとおり決定いたしました。 なお、議案第1号については賛成多数により、請願第7号については賛成少数により、その他の議案については全会一致により決定しております。 以下、審査の主な概要について申し上げます。 

宮崎県議会 2021-03-03 03月03日-06号

──────────────────── △議案第1号から第45号まで、第61号から第88号まで及び報告第1号並び請願委員会付託議長丸山裕次郎) 次に、議案第1号から第45号まで、第61号から第88号まで及び報告第1号の各号議案並びに新規請願は、お手元配付付託表のとおり、それぞれ関係委員会付託いたします。 明日からの日程をお知らせいたします。 

福島県議会 2020-10-07 10月07日-委員長報告~閉会-06号

よって、議員提出議案第59号は可決、第60号、第61号は否決とすべき、新規請願43号、46号、47号、48号は採択すべきです。 以上申し上げて討論といたします。(拍手) ○議長太田光秋君) 以上をもって、討論を終結いたします。 お諮りいたします。知事提出議案第1号から第30号まで及び第36号、以上の各案を一括採決いたして御異議ありませんか。   

宮崎県議会 2020-09-25 09月25日-07号

今回、当委員会付託を受けました案件は、議案第1号外9件及び新規請願1件の計11件であります。慎重に審査をいたしました結果、お手元配付議案請願委員会審査結果表のとおり決定いたしました。 なお、議案第1号及び請願第2号については賛成多数により、その他の議案については全会一致により決定しております。 以下、審査の主な概要について申し上げます。 

宮崎県議会 2020-09-15 09月15日-06号

──────────────────── △議案第1号から第16号まで、報告第1号、第2号及び請願委員会付託議長丸山裕次郎) 次に、議案第1号から第16号まで、報告第1号、第2号の各号議案及び新規請願は、お手元配付付託表のとおり、それぞれ関係委員会付託いたします。 明日からの日程をお知らせいたします。 

福島県議会 2020-07-08 07月08日-委員長報告~閉会-06号

この間、自民党内部でも消費税率をゼロにする議論が交わされてきた経緯もあるのですから、今こそ暮らし、地域経済、地方自治体に深刻な打撃を与えている消費税率を5%以下へ引き下げる意見書新規議案第48号は可決し、新規請願37号は採択すべきです。 次に、継続議案第27号「トリチウム水処分方法について慎重な判断を求める意見書」についてです。 

宮崎県議会 2020-03-04 03月04日-06号

ここで、議案第1号から第83号までの各号議案及び新規請願は、お手元配付付託表のとおり、それぞれ関係委員会付託いたします。 あすからの日程をお知らせいたします。 あす5日から8日までは、常任委員会等のため、本会議を休会いたします。 次の本会議は、9日午前10時から、令和年度補正予算関係議案についての常任委員長審査結果報告から採決までであります。 本日はこれで散会いたします。